もう一人の私、19歳になりました。

BusQuiz

2009年08月20日 22:40

1990年8月20日火曜日 22時35分頃……

RBCラジオ「ラジオジャック(パーソナリティ:ミノカズさん)」(以下、ジャック)内 フリートークコーナーにて、私「BusQuiz(当時:バスクイズ三郎太)」はラジオ界にデビューを果たしました。当時中学2年。その1年前に「夏休みの宿題」をしながらつけていたラジオから流れてきたのがこの番組で、1年間「聞くだけ」だったけど、思い切って葉書を出してみた…。

ジャックは93年9月末まで続いた。その間に、多くのリスナーの方たちと出会いました。当時の私の事は、他の人に聞いた方が早いかもしれないのだが、私から言えるのは「一応私もちょこちょこ名の知れたものでした」。

だから、イベントの企画も少しはやっていたものである。学生が主催し、学生中心が参加するイベントなので、大掛かりなものはできない。それでも、50人前後の人達が参加してくれたのは、今にして思えば「すごいことだったな……」と思ったり。

ジャックが終わり、代わりに始まった新番組にあまり楽しみを見出せなかったこともあり、しばらくはラジオは「聴くだけ」になっていた。その間BusQuizの活動は「ラジオ」から「インターネット」に移り、そこで、今で言う「妄想野球」のような事をやりはじめた。

2002年の正月2日。ジャックのリスナー同士が集まる「新年会」がありました。その時に、結構の方と久々に再会しました。本当に懐かしい顔に出会いました…。

2002年4月。就職と共に沖縄を離れた私は、東京・関西・東海のラジオ番組をちょくちょく聴く生活をしていました。

沖縄に帰ってきてから半年以上経って、久々に昔のリスナーと会った時にティー茶を紹介されてから、ROKの方も聴くようになっています。もう3年になるんですね。

だから、私の「BusQuiz」という名前は、ラジオ~ネット~ラジオと活動フィールドを変えつつ、名前を変えることなく19年を迎える事が出来ました。諸事情等で名前を変える方も多い中、私は自分自身の名前に、本名以上に「誇り」と「愛着」を持っていたりしています。名前の付け方は安易だったけどね(笑)


…ふと思い出しました。私の名前、当時は色々と「肩書き」をつけていたんですよ。

RBCをアピールするために「Bus Quiz Ral Barl Club」(頭文字がRBC)、当時彼女と別れたときには「Alone Battler BusQuiz」とか名乗っていた事も。


その中で、自分が一番気に入っていて、長期間番組内で使用してきた名前。それをいつも心に秘め、来年20歳の誕生日を迎えられたら…と思います。


「常に闘志を燃やし、全力で駆け抜けていくものを目指す!」という思いからつけた………

「Fighting Spiriter BusQuiz」

ラジオ界でも、いい大人を目指します!